着圧ソックスのメリットとデメリット
~履く岩盤浴~レックメイクリフレの効果と体験談
おそらく着圧ソックスに関心がある人というのは、「脚のむくみ」「脚の太さ」「下半身の骨格バランス」などにコンプレックスや悩みを持っていて、健康になりたい・綺麗になりたいと思っている人が多いのではないでしょうか?実は私もそのような動機から着圧ソックスを買った人の一人です。
当時、俗に言う「ししゃも脚」という状態で、スカートを履くにもパンツを履くにもふくらはぎのアンバランスさに悩んでいました。
そこで、同じように感じているであろう方々向けに、実際に使ってみたメリットとデメリットを説明します。
着圧ソックスのメリット
・脚が引き締まる感覚を体感できる。
・ソックス自体が長持ちする、長く使える。
着圧ソックスのデメリット
・根本的には脚痩せできない。
・寝るときなど逆にリラックスできない場合がある。
各2点ずつ挙げてみました。
まずメリットですが、たしかに普段むくみっぱなしで無防備な状態の脚にきつめのソックスをあてがうので、脚が強制されている感覚は有りますし、kろえを履いた状態ですと歩いたりストレッチしたり活動しやすいです。
また、実際に翌日の朝むくみが減った気がすることもあります。
また、ソックスは1本あたり数千円し、決して安くはないですが、1本でも買うとしっかりした素材で出来ているので長持ちし、長く使えます。
ドラッグストアで気軽に買えますし、種類も豊富ですので、手を出すハードルは高くないかと思います。
また、特に健康面で悪影響も殆ど感じませんでしたので、安心して使っていいと思います着圧ソックスのですがデメリット、実感としては根本的に脚のむくみを解決する方法ではないのかなという感想です(ただし個人差があると思います)。
また、私の場合は寝ている間に着用するタイプを愛用してましたが、それですと寝ている間にも締め付けられているのであまりリラックスできないというときも有りました。
おまけとして、じゃあ何が脚痩せの根本解決なの?という私なりの答えをお話しますと、足の指に付けるサポーターが最もおすすめです。
ふくらはぎの浮腫みの原因は、多くの場合姿勢の悪さや歩き方がわるいことが原因です。
特に歩き方の改善には、外反母趾や偏平足など脚の癖を正しく直す必要があります。
歪んでいると歪んだ肉のつき方になるからです。
実際に足指サポーターを使ったところ、劇的にししゃも脚が改善されました。
しかし、これも歩く際に自分で意識して足の裏を刺激するように歩くなど、日々の努力が大事です。
毎日欠かさず継続することが大事だとレッグメイクリフレの効果的な使い方でも紹介されています。
長くなりましたが、是非参考にしていただければと思います。